· 

府中市「ベランダの黒い汚れが気になる」超撥水、高耐候塗料で汚れにくい美しい外観へ!

施工前です。お見積もりのご依頼を頂きご自宅に伺い外壁の状態を見せて頂きました。ベランダの汚れは施主様が特に気にされている所でした。

経年劣化で外壁が色あせたり、軒裏に汚れが付着したり、日当たりの悪い所は苔が発生していました。ご自宅の裏山が近いこともあり雨の後外壁が乾きにくいと苔が発生したり黒くなったりするので撥水性が高く高耐候の塗料を選んで、工事プランをご提案いたしました。

足場を組んで、飛散防止シートを張って工事致します。

工事中は周囲へ飛散しないよう十分配慮して作業しています。

高圧洗浄で軒裏、破風、外壁、窓や雨戸などの汚れを洗っていきます。

外壁のサイディングの目地のシーリングが硬くなってひび割れてきます。塗装の前に古いシーリングを撤去して新しいシーリング材を打ち替えします。

古いシーリング材の撤去をしています。弊社のシーリング撤去打ち替え工事は防水業者が施工致します。建物は雨や紫外線などの影響を受け乾燥と湿潤を繰り返し伸縮と膨張によって劣化していきます。建物の中に水が入らないよう水の侵入を防ぎ、なおかつ入ってしまった水が抜ける所は塞がないように施工致します。サッシ周りや、サイディングのシーリングの劣化した部分には注意が必要です。

古いシーリング材を撤去した後、プライマーを塗って、新しいシーリング材を打っています。新しいシーリング材を打つことで水の侵入を防ぐことができます。状態のいいシーリング材は柔らかく弾力があります。

シーリング材を打ったところです

シーリング材を新しく打ち終えて数日乾かした後に塗装を開始します。2階の中塗りを塗っています。

専用のシーラーを塗っています。1軒の建物の外壁でも2階と1階の素地が違う場合があります。

外壁材は何を使用してあるか、塗装は何が使用されているかを見極めて塗料や施工方法を選んでいます。素地に適応する塗料や施工方法選びは重要です。

下塗り材を塗っています。

下塗りの完了です。

弊社の代表が建物の環境・状態に応じて選んだ塗料メーカーのフッ素の上塗りを塗っています。

雨戸の吹付塗装をしています。

塗る場所や素地によって塗装工法を変えます。雨戸のように凹凸のある素地には吹付塗装したほうがきれいに仕上がります。

吹付け工法は古い、手塗りが新しく優れているという認識は間違っています。どちらの施工方法も出来る技術を持った職人が建物の素地や使用する塗料に応じた施工方法を選んでいます。また周囲に飛散しないように適切な養生が出来ないと吹付け塗装はできません。

雨戸の上塗り完了です。色むらなくとてもきれいに仕上がっています。

 

雨樋や破風の塗装をしています。

胴差、出窓下の塗装をします。

今回外壁に使用した塗料は艶消しタイプです。外壁塗料に合わせ、付帯部分には艶消しや半艶を選定し施工しています。これにより、全体の統一感と美しい仕上がりを実現しています。

工事完了です。

施主様が「きれいにして下さってありがとうございました」と嬉しそうに言って下さり大変私たちも嬉しかったです。

塗装後も何かご心配な点がございましたら何なりとお申し付けください。

ありがとうございました。